ヒメジオンの花に来たのはベニシジミです。



一匹で見ることもあれば複数でやって来ているのも、普通に見ます。




私の畑周辺では、ハルジオンの後、ヒメジオンが咲いていますが、ベニシジミがさかんにやってきます。



私の足元の草の葉にいる二匹のベニシジミは、ちょっと様子が違います。

前(左)のチョウはさかんに羽を振るわせています。

オスとメスのようです。




羽を振るわせている前(左)が♀で、後ろ(右)がオスでしょうか~




何かが起こりそう~




そのうち、オスがぴょんと、メスに跳びかかったのです。



メスは、素早く身をかわして逃げていってしまいました。


あああ~残念~。ふられちゃた~



生物の姿の中でも、餌をとるところと、繁殖活動をしているところは観察したくなるポイントでしょうね。その生物の特性がよく現れています。





        


         




あすは、「魔法の葉っぱ(2012-04-23 )の花」です。