ムラサキシキブの花が咲いています秋になると紫の実ができて有名なムラサキシキブが、今、花の時期を迎えています。 花もきれいな赤紫ですね。 つぼみは、ふくろになっています。 葉の付け根に花が咲き、秋になるとここに実がかたまってつくのですね。 花冠からずいぶん突き出たしべです。 雄しべが4本で雌しべの先はわかれています。 ★この「紫式部」の名前を元に子どもたちに大人が知っていることを話せますね。子どもは、そういう大人の話はよく覚えているものです。そういうことが子どもにとっては、新しい世界への入り口になる場合もあります。