=H小観察会のお知らせ=
H小学校の先生方がいろいろと協力してくださって、観察会を開くことができることになりました。
保護者の皆さん、先生方、子どもたちを生物と自然に出会わせる知識や技術を身につけるいい機会になると思います。お集まりください。
草遊びもたくさん覚えて帰れるといいですね。
日時 5/31(土)朝9時スタート~約2時間で観察をし、最後は、みんなで ちょっと休憩をして終了する予定です。
場所 H小学校
持ち物 ①筆記用具、
野帳(記録するノートです 初めての参加者にはプレゼント)
②カメラなど記録するものがあれば
③水分・帽子など暑さ対策は十分に
④図鑑などがあれば
⑤ルーペもあれば
内容 校庭を中心とした観察会です。校庭の草木やそこにやって来た動物類 などについての名前や特徴などをガイドします。理科や生活科とのつながりもおさえながら観察をしたいと思います。また、草遊びは、みんなができるようになるまでやりますw。
※駐車場は、正門前ではなく、職員駐車場を使わせていただくことになりました。Mスーパーマーケット前を通り過ぎて、校門前も通り過ぎて、左側の空き地ですが、ここから先は住宅になるという最後の空き地に駐車してください。
※ガイドする声がみなさんに届くか心配なくらい今回の観察会の参加者は、多くなりそうです。初めての方も多いのですが、互いに協力し合って、有意義な時間になるようにしましょう。
~よろしくおねがいします~