こんなところに~唾?




ここにも~


葉の付け根にばかり~


よく見たら、唾のような泡の中に何かいます。


泡を取り除くと、こんな虫が入っていました。


アワフキムシといいます。カメムシの仲間で針のような口で草の汁を吸っています。排泄物を泡立ててこんなつばのようなものを作り出し、その中にいます。


子どもたちは、こんなものを見つけると不思議に思います。「なんだろう?」そして、触ってみたくなって、おそるおそる~すると、こんな虫が出て来るのです!

こういうドキドキも、自然体験の面白さです。ちょっと、気味が悪いことにも立ち向かう中で必要な人間力の一部が養われていくのだと思います、どこまでも自分のペースで好きなように、好きなだけ楽しめる自然体験です~。