2年前、2年生の子どもたちが見つけた


“まほうのはっぱ”


アカメガシワです。
真上から


今、ちょうど ミゴロ~


木なんですが、この木は、落葉しますので、今は、新芽の部分の葉が展開し始めたばかり。どこにでもよく見かける植物ですから、探せばあるはず。


なにが、魔法か?


それはね~この、赤い葉を指でも何でもいいので、擦ってみたら解ります。




こすったら、こんな緑になっちゃいますよ~!!!


子どもたちなら、本来は生物が大好きですから、何にでも手にとり、いじくります。そんな子どもたちが、見つけたことなのです。


実は、この葉の赤いのは星状毛というものが着いているためなのですが、それがこすると落ちたのでした。


大人も子どもも、生物にもっともっと接触して、驚きを、発見を体験してほしい!!!そんな家庭や社会を築けたらと願っています。