山の斜面を捜しました。目指しているものがあります。
去年、見つけた少なくなってしまっている野草たちがあるかどうか~探すのです。
そのうちの一つが見つかりました。
しかも、花をつけた株も見つかりました!
名前は、「じゅうにひとえ」
花が幾重にも重なって咲く姿からこの名前がついたとか~
まだ、つぼみですね~
シソ科らしい唇弁花です。
ルーペで見ると、上の花弁に花粉が認められ雄しべがついています。
シソ科ジュウニヒトエは、先日ブログに載せたキランソウと同じ仲間です。あちらは、茎が地面を這っていましたが、ジュウニヒトエは茎が立ち上がっています。
この仲間に、園芸品種のセイヨウジュウウニヒトエ・アジュガがあります。