「絶えてしまっていないかしら?」「大丈夫かしら?」と、今年も毎日のように見に出かけていました。
そして、暖かくなった今日、一度にあっちこっちに花が咲いていたのです!
アマナです。
私の大好きな野草。
「これは、日本の野生のチューリップだよ」って、私に教えてくれたのは、父でした。
ユリ科のアマナです。
高野山の下の天野で初め、見ましたが、自分の里山の麓にあると教えてくれた人がいました。その時の感激は忘れられません!!!父は、ここにあることを知っていたのかしら?
これからも、ずーっとここで見られることを願っています。守り抜きたいと思っています。
私がそうしてもらえたように、親が子どもと野原などに出かけ、生物について教えてやれたらどんなにいいだろう~と思います。そういうことが出来る大人になってほしくて、NCEGでは、観察会を開き、生物の名前や特徴、それに草遊びの仕方などなどを学びあっています。