昨年12月初めに、池干でのきれいに紅葉をしている「スノキ」を取り上げましたが、そのスノキ属のシャシャンボが里山にたくさんあります。
ツツジ科スノキ属シャシャンボです。
このシャシャンボの花。普通は、夏に咲くのですが・・・・。
そして、これが花後にできる実です。
ブルーを通り越して黒いですね。
味は、ブルーベリーと同じです。
ブルーベリーはこのシャシャンボと同じスノキ属なんです。シャシャンボは、日本の野生のブルーベリーです。
私は、この実を自分がシカなどになったつもりで直接、木からもぎ取って食べています。縄文時代人になっている気分ww犬も縄文柴犬ですしww
~ブルーベリーよりは、小粒ですが美味しいですよ~
近くの山にある食べられるモノを見つけるのは、楽しいです。家族で、探しに行く楽しみを持つようにしたら素敵ですよ。