「随分、寒くなりましたね」と言っても、多くの人には、「あなたは和歌山でしょっ」って言われてしまいそうですが~
その和歌山の虫たちも、寒さ対策をしていますよ~。
今日は、ホウレンソウの間引きをしていたのです。込み合って生えているところのホウレンソウを間引くのですが、その混んでいるところのホウレンソウを間引こうとしたら、なっ、なんと居ますよ~ハナアブです!
ホウレンソウの立っている葉に留まっているのです。
葉と葉に包まれるようにして寒さをしのいでいるのですね~。こんなハナアブを見るのは初めてです。
結局、この込み合ったところの間引きは諦めました。この虫にここのホウレンソウは差し上げましょう~。
冬を生きる生物の姿をこれから見つけていきましょう!
冬休みに入った子ども達へ
冬の間もすべての命が来年の春へと命をつなぐわけですが、それぞれの種によってその姿は様々です。その多様な姿を実際に自分の目で確かめてみませんか。面白いですよ=ただし、見た後は、元に戻してやってくださいね。でないと、命は、そこで絶えてしまいますからね。


