イノコズチのようにくっついてくる実にコセンダングサがあります。
センダングサには、私の畑の周辺には、コセンダングサとアメリカセンダングサというのがあります。
その違いを見てみましょう。
どちらの花も、筒状花でできていますが、その花の後ろにある総苞片が違います。
上がコセンダングサで、下がアメリカセンダングサの花ですが、その下側についている総苞片が、コセンダングサはそれほど目立ちませんが、アメリカセンダングサの総苞片は大きいですね。
もう一つは、茎などの色です。初め、コセンダングサは緑ですが、アメリカの方は、赤紫色になっています。
それと、実です。花の後にできた実を比べたら一目瞭然。
コセンダングサ
アメリカセンダングサ
左が、コセンダングサ、右が、アメリカセンダングサです。
コセンダングサは、実が細いですね。アメリカセンダングサの実は、幅が広いですね。
こんな違いがありますので、野原に出て、見比べてみてください。あなたの周りにはどちらの方がたくさん生えているのでしょう?