昨日のオモダカに続いて、田に生えていたコナギです。ミズアオイをナギと言うので、その小型の意味らしい。
NCEG 自然・子ども・教育の会

青紫色の花です。
NCEG 自然・子ども・教育の会

花弁は、6枚。雄しべは6本ですが、一つは大きく葯が紫色。他は、黄色です。
NCEG 自然・子ども・教育の会

葉には、長い柄があり、そのつけ根は、鞘状になっていて、その中から花が出ます。
NCEG 自然・子ども・教育の会

花が咲き終わると花茎は垂れて実を落とすらしい。
NCEG 自然・子ども・教育の会

葉は、つやのあるハート形が多いです。葉の中で花が咲いているので、分かりづらいことがあります。ミズアオイ科コナギです。