犬が何かを見つけたようです。

見ると=ハチ。鼻を刺されてしまいますよ!!

でも、飛べそうにないようにしています~

NCEG 自然・子ども・教育の会


このハチ~これまで見たことない!!!


NCEG 自然・子ども・教育の会

胴体は長いし
NCEG 自然・子ども・教育の会

針のように見えているのは、どうやら、産卵管
NCEG 自然・子ども・教育の会

飛ぼうと羽ばたいても、飛べないようです。

NCEG 自然・子ども・教育の会


調べてみると、ヒラアシキバチ。
NCEG 自然・子ども・教育の会

切り倒したエノキのそばにいたはずです。このハチは、体内に木を腐らせる菌を持っていて、産卵の時、木に菌を感染させ、幼虫は、木と菌を食べて育つのだそうです。
NCEG 自然・子ども・教育の会

知らないものがいーぱいあります。野山は、楽しいね~