マメ科の植物が目につきます。もう、フジやクララの花は終わりましたが、今から見られるマメ科の植物を記事にしていきます。最初は、クサネムです。


NCEG 自然・子ども・教育の会

田のイネはすくすく育っているようです。その中にクサネムが生えている田がありました。
NCEG 自然・子ども・教育の会


淡黄色のマメ科特有のチョウの形をした花。旗弁には赤いマークがあります。


NCEG 自然・子ども・教育の会

実は、昨夕、写そうとしたのですが、雨だったし、葉が、ネムノキ同様に就眠運動をするのでもう、眠っていて、ちょっとしょぼくれた感じだったのです。それで、今朝、写しに行った次第です。でも、また、雨でしたが、葉は、目覚めていましたwww


NCEG 自然・子ども・教育の会

一枚の葉は、たくさんの小葉でできています。何十枚あるのか、小さい子どもと一緒に数えると楽しいですよね~


NCEG 自然・子ども・教育の会

円みのある小葉が集まった偶数羽状複葉です。