先日のウツギのブログにも、このミドリヒョウモンが吸蜜しているところを掲載しました。
NCEG 自然・子ども・教育の会


さかんに蜜を吸っています。

ミドリヒョウモンには、羽の裏に何本かの白い筋があります。

NCEG 自然・子ども・教育の会


スミレに卵を産みます=食草っていうよね~

NCEG 自然・子ども・教育の会


タテハチョウ科ミドリヒョウモンです。


NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会

何度シャッターを切っても、きりがありません。

きれいなので、うっとりです~。