5/14「風 薫る」でお伝えしましたが、いい匂いの季節ですね。その時にも、咲いていたのに記事にするのを忘れていたのが、このツツジ。モチツツジです。
日当たりのいい、山裾などでよく見かけます。
すてきな花らしい香り?に、私は思います。
名前の由来は、この部分を触れたら分かります。くっついてきます。それを餅のあの粘りに見立てた名前なんでしょうね。
すてきな花をながめたり、匂いを感じて豊かな気分になったり、もっと花に近づいて、観察するとこの「もち」っとした感じも分かりますね。五感をフルにつかって自然の中で大人も子どもも、たのしく活動しましょう~!!