この草(ヤエムグラ)に、泡の塊がついています!!

だれか、唾でもはいたのでしょうか?


NCEG 自然・子ども・教育の会


あっち、こっちにありますよ~
NCEG 自然・子ども・教育の会


勇気を出して、その泡をつまんで、泡をつぶすようにしてみたら~


中からこんな虫が出てきました!!
NCEG 自然・子ども・教育の会


これは、アワフキムシの幼虫なんです。成虫は、見たことがありません。


あれえっ?と、思ったことは、そのままにしておかずに、もう一歩近づいて、調べてみましょう!保護者や先生がそのお手本を示すことが子どもの姿勢を育てたり、変えたりしていきます。


《つぶやき》ある時、ある土地の名士と呼ばれる人が、集まっている大人や子どもを前に、「これは、ホタルの幼虫なんです」と得々と説明しだしたのです。私は、それを聞きながら、どうしたものかと思案したが、何ともできなかった。

いい加減なことは、子どもに話さないようにしないといけないですね。人に話す内容は、正確でなくてはなりませんから、ちゃんと、確かめましょうね。