冬を生きる:ヤドリギ~落葉樹に常緑~ヤドリギは、この季節になるといっそう目立ちますね。 落葉樹に寄生し、ヤドリギ自身は、常緑ですからねえ。 根で、養分や水分は失敬しながら、自分でも光合成をしている植物です。 葉は、厚みがあってプロペラみたいな形です。 黄色い甘味のある実ができ、その実を好む鳥がいます。中でもレンジャクは綺麗な鳥なので見られると本当にうれしくなります。粘りのある果肉なのでお尻からは糸状の粘り気のあるものを垂らします。それがやがて幹に着き、分布を広げるのです。