ナンテンも冬に赤い実をたくさんつける低木です。
羽状複葉ですが、この葉は、誰かに何かをあげるときに添えたりします。
アルカロイドを含むので殺菌作用があるためです。
咳止めの薬になるとか~
まあ、昔から難を転ずるという語呂合わせもあって、いろいろと使われてきたため、庭の隅には必ず植えられています。
《つぶやき》明日から、3学期が始まります。どの子も、足取り軽く学校に毎日通えますように~と願います。そのためには、様々な取り組みが必要とされるのが今日の家庭や学校の現実です。大人も、頑張らなくてはなりません。