あのすさまじい名前をつけられている植物です。「ママコノシリヌグイ」ーこんなひどい名前はありませんよね。(名前を変えるべきではないかと思います!!)
ピンクのかわいい花。さすがにあまり開いていません。夏頃に咲いているのを見ますが、この時期でも、咲けるのですね!!!
つる性で、他の何かにもたれかかって、茎を伸ばしています。
葉の形は、三角形です。
その茎は、四角くなっていて、その稜にこんなトゲがあるのです。さかさまのとげですね。影の方がよく分かるかもwww
変な名前をつけられて「人権侵害」を受けているママコノシリヌグイ。どうか、名前を何とかしてください!!
《つぶやき》年末の大掃除でのこと~妻は、家具を入れてスッキリと片づけるのだと急に言い出しました。すぐ運べるようにと軽トラに乗ってあちらこちらの家具屋回り。8軒回りましたが、その内の1軒の家具屋さん~多分、ご両親と息子さんとでなさっているみたいでしたが~その息子さん、私たちの要望にかなう品が店にないと分かると、何と!他の家具屋の名前を出して、「そちらに、行ってみられたらあるかもしれませんよ」ですって!そんなにも親切な対応をしてもらい、本当に嬉しくなりました。人と人のつながりって、本当は相手の今の身になって、気持ちまで理解することで成り立つんですよね。心のレベルで!!
結局、望みどおりの家具は見つかりませんで、年末にすっきりしたいという妻の願いは叶いませんでしたが、素敵な人に出会えたました。で、そちらの家具店でカタログを見て取り寄せることになりそうです。