池のそばにハンノキがあります。ハンノキって、図鑑によると、水辺に見られる樹木なんだそうです。
NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会

 これは、ハンノキの雄花。
NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会

 雄花は、枝先についています。
NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会


 こちらは、雌花です。
NCEG 自然・子ども・教育の会

 雌花のついているのは、枝先でなく、少し中の方を探すと見つかります。しかし、雄花ほどたくさんはありませんね。
NCEG 自然・子ども・教育の会


 もう、花の準備をしているのですね。しかし、まだまだ、花粉が飛ぶような状態ではありません。気温が上がってきたら、もっと、花も育ち、花粉が風に乗って雌花のもとに飛んでいくことになります