大好きな植物に出会うときって、本当に嬉しいものです。以前見かけたその花が咲いていた場所に向かいながら、「あるかな?」と期待しつつ歩いていき、見つけ出した時の喜び!!

 家紋の一つである「梅鉢」に花の形を見立てたことから、ついた名前がウメバチソウです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 中央の雌しべと周りに雄しべが~


NCEG 自然・子ども・教育の会


 一株にひとつ花をつけます。

NCEG 自然・子ども・教育の会


 花は、純白で上を向いています。

NCEG 自然・子ども・教育の会

 葉が変わっています。茎を抱いたハート形です。



NCEG 自然・子ども・教育の会


 この生石山では、湿原に生えています。

NCEG 自然・子ども・教育の会

 夏からこの時期にかけて花を咲かせます。また、来年も、ここでたくさん咲いてほしいです。