やっと、見つけましたよ~!!どっかで見たはずだと思って探していました。


 アラカシです。

NCEG 自然・子ども・教育の会


 たくさん実をつけています。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 殻斗は縞模様です。


NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会


 アラカシと同じ仲間にシラカシがありますが、違いは、葉を見れば分かります。どちらにも葉に鋸歯がありますが、アラカシは葉の途中までで鋸歯が終わっています。シラカシは、縁の全体に鋸歯があります。


NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会


 幹は、コナラやクヌギ、ウバメガシとは、違いますねえ。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 近くのよく出かける公園には、アラカシもシラカシもありますが、里山で探せたので、やっと記事にできました。ホッ!!です。次の狙いは→・・・・・・!!!