和歌山県は、海岸線の近くまで山が迫っています。国道42を走っていると、その山の麓や海岸の岩の上に輝くような黄色の比較的大きな花が咲き誇っているのに気づきます。


 ツワブキです。(この写真のツワブキは、私のいつもの里山で見つけたものです。)


NCEG 自然・子ども・教育の会


NCEG 自然・子ども・教育の会


 ツワブキは、つやのある蕗のような葉をした植物ということなのでしょうね。


NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会

 大きな円い厚ぼったい葉が、つややかにこちらも光っています。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 茎も太いですね。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 和風の庭園では、植えられているのをよく見かけますね。栽培が容易で見栄えのする花を咲かせる植物ですね。