白からピンクの濃い色まで、とてもかわいらしい花を咲かせています。耕作していない田の中に群生しているミゾソバです。
ピンクが多いですが、白いのもあります。
写真には撮れなかったのですが、昆虫たちもやってきていました。
タデ科なので葉の付け根は茎を抱いています。
葉の形は楔形(くさびがた)。
このミゾソバ、用水路がコンクリートで固められる以前は、たくさん見ることができましたが、今は、耕作していない田の中に入っていって、ようやく見られます。
タデ科ミゾソバ。ほんとによく群生しています。
《臨時ニュース》
「正気の沙汰」とは思えない!と述べた沖縄県知事。またまた、起こされてしまった。基地ある限り(日米安保条約がある限り)繰り返される、人の人生を狂わせてしまう取り返しのつかないことが。
せめて、わたしたちは、自分の事(自分の身の上で起きた事)として受け止めたいと思います。そして、「これから、どうすればいいのか」と、しっかり向き合わないといけません。





