朝は、ほんとに涼しくて、温かいものが欲しくなってきました。野山は、秋たけなわといったところです。
素敵な臙脂(えんじ)色のワレモコウが笹の繁っている中の道に沿って生えています。
花は、筒状の花がたくさん集まった花です。色も形も個性的です。この花は、上から順に咲いていきます。
葉は、こういうはっきりとした鋸歯がたくさんある小葉(しょうよう)があつまっています。奇数集まっていますね。これも、個性的!
去年までは、ここには一株しかなかったワレモコウですが、今年は、嬉しいことに、4株に増えていました!! この調子で道沿い全体に生えてくれるといいのですが・・・・。