おやっ!これは、アゲラタム!!
これもまた、隣の畑で見つけてきました。あの園芸品種のアゲラタムに似た草花が咲いていたのです。帰化植物図鑑に和歌山県以南で帰化状態にあると書かれているカッコウアザミです。
キク科カッコウアザミ属またの名をアゲラタム属とも言います。アゲラタムはこの種の学名なのです。
熱帯アメリカ原産の植物です。
私は、実際には初めて見ました。(子どもの頃、両親が栽培していたのでしょう、名前は聞いていましたから)
温暖化とともに今後さらに分布を広げていくことになるのではないでしょうか?園芸品種のアゲラタムは、一度植えたらこぼれ種で毎年すごい数になって発芽してきます。カッコウアザミも同じように大量に増えるのではないでしょうか!!