10月になりました。昨日は、台風が来ました。
学校の方は、運動会があちこちで行われています。多くの地域では稲刈りも終えてきているようです。(私の地元は10日前後らしいですが・・・)
秋という言葉がついている植物(草本)はたくさんあります。ちょっと、暇だったので私の持っている図鑑で調べてみました。秋は20くらいあります。(因みに、春は10くらい。夏は5つほど。冬は0でした~フユイチゴは木本になるようです~。)
秋のついた植物で代表的なものの一つが、アキノタムラソウでしょう。
淡い青色の花をつけた穂が伸び上がっています。
シソ科です・・・茎は、四角になっています。
葉は、3小葉からなっています。
もう、種ができ、こぼれて落ちているようです。また、来年も、この場所に芽生えてくれることでしょう。
秋の草花には、青っぽい色のものが多いように思います。