近所に畑を楽しんでいらっしゃるTさん夫妻がいます。昨日、朝、私が畑で作業をしているとT さんから電話がかかってきて「びっくりするようなことが起きた」と。素敵なことのようでしたので、うきうきとした気分ですぐ走っていきました。


 行って見ると、Tさんは、イモを掘っていました。品種は、「あんのういも(安納芋)」。家庭菜園ですから、ふた株しか植えていません。


 その掘ったイモを見て、ビックリ!!!ほら、この通り!!!こんなに沢山収穫できたのです。重さは、6.6㎏あったそうです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


「糖度の割にはカロリーは低く、焼いた後に冷やして食べても、アイスクリーム感覚で楽しめる。 栽培はやや難しく、単位面積あたりの収穫量もやや少ない品種」(種子島U・Iターンサポートセンター&マイマイ企画より引用)と記されていますから、大したものです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 サツマイモのイモは、根の部分であることが分かりますね。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 ビッグNEWSだったので、これまで載せたことがなかった畑での収穫を記事にしました。


 さて、お味の方は・・・・・・楽しみですねえ。