稲刈りが始まっています。通りかかったとなりの在所で家族総出で作業をされているのを見かけました。なんか、嬉しくなりました。しかし、そういう風景を見ることは、少なくなりましたね。


 今日の生物は、秋の山に行けば普通に見られる野草です。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 ヒヨドリバナです。NCEG 自然・子ども・教育の会


NCEG 自然・子ども・教育の会


 花は、こういう花で、茎の先にややまばらに散らばるようにつきます。この紐のように突き出ているのは、雌しべです。雌しべが二つに分かれて伸びているのです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 葉には、鋸歯があり、対生しています。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 

 背丈くらいの高さになります。

NCEG 自然・子ども・教育の会

NCEG 自然・子ども・教育の会


 秋の山で必ず、出会える植物です。三連休、時間を見出して、みんなで出かけてみませんか~。


 もう、ずいぶん、秋の気配が感じられるようになりました。