お盆が明けましたが、残暑の厳しさは、相変わらずですね。秋の草花が目に留まるようになっていますが、まだ、花をつけるまでには、至っていません。
いつも歩いている小さい用水路の際に小さい薄いピンクの花が咲いているのに気づきました。
ゴマノハグサ科のアゼトウガラシです。
この名前は、畦のような湿ったところに生える唐辛子のような実をつけることからついた名前です。
小さい花は、小さいがために気づかれないことが多いですが、よく見ると、味わい深い特徴を持っています。
ゴマノハグサ科の植物は、少し変わった形をしていてさまざまな色のものがありますね。