お盆ですね。手入れをしていなかった庭の草引きや剪定をしましたが、その時、ススキにたくさんの昆虫がついているのに気がつきました。


 この昆虫、変わった色をしています。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 背が平らみたいなんですね。

 エビイロカメムシといいます。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 エビイロカメムシの幼虫だったのです。

 こちらは、その成虫です。やはりカメムシですね。

NCEG 自然・子ども・教育の会

 ススキなどの汁を吸って生きているカメムシなんです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


NCEG 自然・子ども・教育の会

 この名前は、幼虫からきているのでしょうね。成虫は「えびいろ」とは、異なる色をしているように思えます。


 身近な庭にも、いろいろな生物が住んでいますね。