高速道路沿いにも、よく見かけるタカサゴユリがいつも行く山にも、咲きました。池の樋を操作する建物の脇にふた株あります。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 清楚な花がすっくと立っています。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 きれいな しべがそろっていますね。


NCEG 自然・子ども・教育の会


この帰化植物、この里山にも広がってきたのですね。


このタカサゴユリは、薄い紙のような種を大量に作り、それが、翌年には、花をつけられるほどに育つユリなのです。だから、大変な勢いで勢力をのばしていけるのでしょうね。