12:03
水辺のビオトープに生えている(増殖を目指している)水草にヒツジグサがあります。
あまりにトチカガミなどが茂りすぎているので、今日、除去作業をしていたら、朝から、つぼみだったのが、開き始めたのです。
茎にアブラムシが・・・
12:17
ヒツジグサは、未の刻(午後2時)頃に咲くからついた名前だそうです。実際には、そうとも限らないようです。今日は、お昼頃から開き始め、約15分でこのように開きました。
このような水草が溜池などに普通に見られた時代があったのです。なんとか、そんな日を取り戻したいですよね。