今日は、いつもの池よりもさらに奥にある池に行きました。この池は隣の村のため池なんです。


 その池の堤を歩いていたら、小さい蛇の目模様のチョウがいました。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 このチョウ、葉の上でじっとしていてくれますので、写真を存分に撮らせてくれました。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 羽の表も開いて見せてくれました。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 ヒメウラナミジャノメです。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 名前の通り、羽の裏側に波目模様があります。見事な模様ですね。


 イネ科やカヤツリグサ科が食草だそうです。他の場所でも見かけましたが、たまたまなんでしょうか?二匹でいるところばかり見ました。


 先日のクロコノマチョウもそうでしたが、私の近くにはジャノメチョウ科のチョウが多いようですね。