用水路沿いの草むらは、今、さほど花は見かけません。

 ちょっと、目立ちにくいですが、小さな花を咲かせています。


NCEG 自然・子ども・教育の会


 タカサブロウというキク科の植物です。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 葉を触ると、ゴシャゴシャします。すごい毛が生えています。


NCEG 自然・子ども・教育の会

 目立たない花ですが、こんな花も、よく見ていると味があります。


 名前が気になりますよね。「たかさぶろう」なんて、侍の名前にも出てきそうです。なぜ、この名前になったかは、よく分かりません。しかし、その名前のおかげで、印象に残り、覚えてもらいやすいのかも知れませんね。