いい天気です。金星の太陽面通過もしっかり見えました。


 気温も上がってきそうな午前10時ころ、午前中の作業を終え、畑から帰宅する途中でチョウの乱舞を見ました。


 初めは、テングチョウでした。用水路沿いの道にたくさんのテングチョウがとまっていました。近づくと一斉に飛び回り、ぐるぐるぐるぐる でした。(5/25掲載「テングチョウ」)


 次に、耕作放棄地のクサフジの群生しているところでは、モンシロチョウ、キアゲハ、モンキチョウなどが花の蜜を吸いながら、さかんに飛び交っていました。


NCEG 自然・子ども・教育の会 NCEG 自然・子ども・教育の会

モンシロチョウとモンキチョウ               クサフジ

NCEG 自然・子ども・教育の会
キアゲハも見えますね。


NCEG 自然・子ども・教育の会
      モンキチョウ


正午過ぎに同じ場所を通りましたが、これほどチョウはいませんでした。