ノイバラの盛りの時期が過ぎました。

 ノイバラは大きな株になってこんもりと白い花の山のようになって咲いていました(5/11「風薫る その2~ノイバラ~」)が、このバラは、地面を這うようにして咲いています。テリハノイバラ


NCEG 自然・子ども・教育の会

 

 花の大きさは明らかにこちらの方が大きく立派です。花の香りはかすかですがやさしく匂います。



NCEG 自然・子ども・教育の会
 

 このバラ、名前の通り、葉につやがあり太陽の光を浴びて光っています。

地面に広がるようにして茎を伸ばして生えているので、周りに草などがないような場所で見かけます。空き地のように広げられた場所や山道沿い、崖崩れのあったような場所にも見かけたことがあります。


本 このバラは、現代バラの改良の元になったバラの一つなんだそうです。