先日、ジュウニヒトエをブログに載せました。

久しく、姿が見えなくなっていたあのジュウニヒトエが、少し離れたところで見つかったと、うれしいメッセージでした。


今日、その花の後、どうなっているだろうかと様子を見に行きました。




ありません。


NCEG 自然・子ども・教育の会

ここに あった ジュウニヒトエが

ないのです。



二株あったのが掘り盗られています。

落ち葉をカムフラージュにしているのでしょうか。



あのジュウニヒトエは、だれかのものなんでしょうか?

人が好き勝手にしていいものなんでしょうか?


あのジュウニヒトエは、この山に生きていたのですよ。




昔、あったのがなくなったのも、同じ理由だったのでしょうか・・・・・・・・・









嗚呼、また、ジュウニヒトエのない里山になってしまった。