ロードシーズンの練習に切り替えて2週間ほど。


先週、いつもの安倍川河川敷で10kmペース走をしてみたところ、登り4:05/km、下り3:55/kmで平均4:00/kmという感じ。


悪くはないけど、去年に比べると1kmあたり10秒ほど遅い。


ということで、今週もう一度。



ペース走の場合、

最初の3kmぐらいでほぼ勝負はつきます。


とはいえ、イキって入ると10kmもたず、5kmでやめてしまったり、10kmやったとしても後半グダグダになってしまうので、とにかくリラックスして…


1kmおきにラップタイムだけ時計を見ることにして。


1km 3:58

2km 3:58

3km 3:59


登り基調の前半でキロ3分台でいけると、俄然ポジティブになります。


その後も

4km 3:55

5km 3:59


全てキロ4を切って折り返し。


やはり少し前のめりになりすぎたのか、折り返し直後、少し心肺がきつすぎて少しスピードを落として、心拍数を整え直す。


6km 3:55

折り返して下り始めているのにペースが上がっていない…でも、すこし心肺も落ち着いてきたような気がするので、ここから少し頑張ってみる。


7km 3:49

8km 3:48

9km 3:48

10km 3:43


6km過ぎからは3:50/kmを切るペースで仕上げられました。


平均、3:53/km。


まだ去年には追いついてないものの、きっかけを少しだけ掴めたか…とちょっとポジティブになれそうな夜中のペース走でした。