八周目
眠気が少し出ていたので15分ほど仮眠…しようと思ったけど、今回うまく寝付けなかった。それでも少しアタマはボーッとしてたのでカフェインピルを投入。
15分後スッキリ復活。
九周目〜十周目
カフェインのおかげで集中して走れる。結果的にはカフェイン投入が早すきたのですが…
十周目を終える頃にはまた少し眠気がムクムクと…
最初のカフェインピルからちょうど六時間経過…
15分仮眠してみる。
かなりスッキリ寝れた。
ただなんとなく、去年の教訓、また眠くなるのではないか、暑さの中の眠気はなかなか抜けない、という不安から2回目のカフェインピル投入。
5月のTGTで3回までは投入実績があったし、特に気にせず…
11周目
途端に気持ち悪くなる。走れない。走ると気持ち悪さが増幅されリバースしそう。
復活するまでゆっくり歩き中心ですすむ。
21周42時間の制限時間なので一周につき2時間が目安のところ2:01。ここは耐え忍ぶしかない。
粘っていればそのうち復活するはず…
12周目
ようやく後半戦。(12周目/21周)
11周目からの内臓絶不調からジェルの補給をイヤになってきました。
水も飲むと吐きそう…
12周目の終わりに一回しっかり休もうとガシンサンを飲んで横になる。1時間ほど。
再スタート。しようと林道の下りを小走りしてみると…
あーダメか…
200mほど進んでみたものの再度エイドに戻り、ふたたび横になりしばらく様子を見てみる。
そんな簡単に復活するわけはなく…
12周で終了。