日本平
体調がイマイチでも、疲労が残っていても、なんとなく走れる大好き日本平。
いろんなコース取りができる。
コンビニ、自販もある。
ロードシューズで行ける。
急な上りや下りがない。
などなど好きな理由。
今日はジャスコの上りから馬走ルートで山頂へ。
全部走れるかと思ったけど、少し傾斜が急なところで歩いてしまった…
山頂からははすこし雲がかかった富士山。

日本平パークウェイの清水ルートを下る。
ここは歩行が認められているものの(静岡ルートは歩行禁止)歩道がない上、沿道も狭いのでクルマに気を使います。
GW中ということもあり通行量が多く、下り始めてからすぐに後悔。
それでも4km程なので20分弱でパークウェイ入口に着く。
ここから1kmほど清水駅方面に向かい、今度は日本平スタジアム横の日本平桜通り(旧道)を登り返す。
こちらは旧道なので交通量少なめ。今日は下りもこっちのコースのほうが良かったな~なんて思いながら、本日2度目の山頂。
久能山側のロープウェイ駅はクルマいっぱい。

そこからトレイルを下り、今度は平沢観音ルートで。
平沢観音までは1.5kmくらい。
少し距離も累積標高も少ないので遊木の森までピストンを追加。
最後は静岡県舞台芸術公園の激坂を登って、草薙陸上競技場まで下ってロードをダラダラ。
自宅まで4:20ほど。
40km 1000mup
ロードシューズでサクッと走れるコース。