試し履き会に参加。
on
スイスのシューズブランド。
最近、デザインが気に入ってキャップやロングパンツなどをよく使っているのですが、元々はシューズブランド。
アラジンで試し履き会をやるということで参加。
用意されていたトレランシューズは
・クラウドベンチャー
・クラウドビスタ
の2種類。
いずれも、ミッドソールにはonのアイコンであるチューブ状の穴が空いてます。
クラウドベンチャーがonのトレランシューズとしては一番スタンダードとのこと。
まず履いてみてコンクリートの上を軽く走ってみる。
硬い。
てっきりチューブ状の形状が、ぐにゃりと潰れてフカフカな感触かと思いましたが、けっこうかっちりした踏みごたえ。
よく見てみるとミッドからヒールかけて、チューブ状になっている穴あき形状があるものの、拇指球真下辺り穴が小さく、比較的薄めで硬めなミッドソールとアウトソールがダイレクトに伝わる構造。
もう少しクッションがほしかったので、もう一つのクラウドビスタを試してみる。
こちらはクラウドベンチャーに比べるとクッションを感じます。
それでも履く前に持っていたイメージと違い、こちらも比較的かっちりした履き心地。
アッパーやシュータンもフカフカではなく、パチっと薄いシートでまとめる感じ。
これを履いて賤機山へ。
アウトソールのラグは3〜4mmくらいでしょうか。比較的浅いのでグリップが心配でしたが、チューブ状の凸凹がラグとは別に5mmくらいあるので、二段階のラグがある感じで、全く滑らない。これはとてもいい印象でした。
重さは300g弱だったかな?それほど気にならず、軽快に走れました。
少しアッパーの生地が硬めで、すこし外反部の当たりが気になりました。
今回、ロング向けのシューズを探して試し履き会に参加しましたが、ボクにはロング向けというより30〜70km位までのミドル向きかなと思いました。
そうなると、ボク的にはいまミドル向けに使っているサロモンのセンスプロが対抗となるのですが、フィット感と軽さで現状センスプロに軍配かなと。
それでも当初イメージしていた印象と、実際の履き心地がかなり違ったり、逆に今はいているシューズの良いところ悪いところが見えてきたり…
たまには履いたことがないシューズを試してみるのはとても楽しいです。