最近はフルマラソンへ向けて平地でしか練習しておらず。たまにはアップダウンのあるロードへ。


案1 かおりんロード 10km 累積標高550m

案2 遊木の森ピストン 10km 累積標高350m

案3 徳願寺8の字 8km 累積標高 450m


いずれも自宅からのアプローチでフラットなロード5kmあるので往復で18〜20kmのコース。


傾斜や苦しさでいうと案1、2、3の順で大変。


最近行ってなかった案2 遊木の森へ。

スタート地点の草薙球場までの5キロ。

驚異的にモチベーションが上がらず、歩きを入れつつ、途中で帰ろうかと…


草薙球場近くまで行ったら、今日はプロ野球のオープン戦らしく沢山の人がユニフォームを着て賑わってました。楽天対ロッテだったかな…

その中をトボトボ歩いてるのも恥ずかしいので、なんとなく走り始めたら、そのうちゆっくりでも走ろうか…という気分になって…


それでも草薙球場から南のロードを登り、東名高速をくぐると、一気に傾斜がキツくなります。


久しぶりの登り坂だからか、いつもよりキツく感じました💦


茶畑のピークを超えたら舞台芸術公園の中を抜けて、平澤寺、平沢ライディングガーデン(ここも沢山の人が乗馬をしてました。)の横を抜けてここからまた上り。1km位で遊木の森の最南端。

遊木の森も親子さんたちでなかなか賑わってました。


下りは下りで、足裏が痛いしなかなか大変でした。

帰りもまた草薙球場横。まだまだ賑やかな感じ。


久しぶりのアップダウンのあるコース。

行く前は気乗りしなかったものの、行ってみればこれはこれでなかなか楽しかったです。