年明け一回目の月例しずおか。


正月の島田元日マラソン10kmで100mほど短かったものの36:40が出せたので、今回は10kmで37分前半、あわよくば、36分台を出したいところ。


風もそれほどないですが、気温が低かったのでロングタイツ。

シューズはヴェイパーNext%。

かれこれ200km位は履いているので、いわゆるクッション性がだいぶなくなってきたよーな。


最近参加者が少なく今日も7〜8名ほど。


スタート。


いつもならだいたい4:00/kmを切って走ってくれる人がいるので、ついて行きながらペースを少しづつ整える感じですが、今日はスタート直後から前に誰も出ない。


仕方なく自分でペースを作るのですが、なぜかガラにもなくイキってしまい1km手前くらいで時計を見たら3:35/kmくらい。

突っ込みすぎたなー。

と言うことで、ここからかなり抑えるがすでに後の祭り。


2km。もうなんだか苦しい…


3〜4kmで完全に終わる。


やめたい病。


ほぼジョグじゃないか…

と言うくらいに落としたような気がしてましたが一応ギリギリ4:00/kmくらい。


折り返して後半の下り5km。


この辺からまだペースを戻せれば、よかったのですが…


もう気持ちも体力も切れてました。


38:41


普段あまり突っ込まないのですが、突っ込むとこんなことになるんだなーっと…深く反省。