週末、トレニックワールド彩の国100mileの応援に行ってきました。

日曜の2:00頃、現地着。
レースは土曜の7:00スタートなので、この時点で19時間ほど経過。すでに大量のリタイア者が、スタート&ゴール&デポ地点である、ニューサンピアおごせの体育館でお休み中でした。

途中、仲間の補給を手伝ったり、写真を撮ったり。

後半、120km過ぎのエイドでも、
弱音を吐きながら、でも淡々と進む人。
ニコニコしながら走り去る人。
歯を食いしばりながら必死に走る人。



ゴール地点に戻り、みんなのゴールを見守る。
淡々と帰ってくる人。
ニコニコしながら帰ってくる人。
足を痛めながらも帰ってくる人。

みんなすげーな。


ボクは、こないだのUTMF、みんなと同じくらい、頑張ったのかな?出し切ったのかな?
と言う悶々とした気持ち。


でも、それよりもはるかにおおきな感動。


すごかった。
ボクもこうなりたいなぁー。と。
トレイルランニングを始めるきっかけとなった、第一回UTMFを見たときの感覚に近い、感動がありました。

遠いけど、行ってよかった。
ホントによかった😃