200周を過ぎてこの頃には、太陽のおかげで、暑がりのボクは、短パン、長Tへ。
このころ、次から次へとたくさんの人が差し入れやら応援やらに来てくれる。



そんな中、JR田中さんが差し入れを持って短パンで登場。
二年ほど前から年末に静岡のイベントでお会いしてから話をするのですが、今回もまた100mileを走りながら100mile談義。初対面の皆もテンション上がって良かった~(^o^)

そんなこんなで、太陽も傾きはじめ二回目の夜へ。
この時期17時過ぎには暗くなり始め、寒さも…。

19時過ぎ、UHさんがゴール。サブ19達成。はやっ!!

しばらくすると、また土手沿いにクルマ…
夜明け前来てくれた、まっこさんとしづほさんが、再び登場(^o^)

ただトラックをひたすらぐるぐる回る集団を応援しに、今年一番の寒波のこの日、夜明け前と夕暮れ後に来てくれる…

何なんでしょうか(笑)?

その影響からか、ガラにもなく、ラスト30分ほどは自分なりにガンバってゴール。サブ20でした。

その後、UEさん、かおりん、ウッチー、ヒデさん、ゴールして無事終了。

最後、よこちんのペーサーのおかげで、ヒデさんもラスト、ガンバれたよう(^o^)

なんだかんだ、寒さ、サーフェスの硬さ、ループ地獄、に苦しめられた100mileでしたが、比較的、前向きに終われ、久々、会心の100mileだった気がします(^o^)

それもこれも、間違いなく応援に来てくれた皆さんのおかげと、ガラにもなく少しだけ感傷的な気分になって、今年最後の100mile、無事終わりました。