午前11時スタート。
少し暑いので、インナー無しでタンクトップ。回りもタンクの人が多く、今回静岡から一緒に参加した四人のうち、三人はタンクまたは、タンクに近い袖丈のもの。
今回、GPS時計を持ちませんでした。正確に言うと持っていたけど6時間しか持たないやつだったので、ただのデジタル時計として使いました。
アンビットの高度計、また壊れました…と言う訳で修理中なので。
…でも今にして思うと、入りの2時間くらいはGPS計測しとけばよかったなーっと。
一時間に6〜7周すればいいのは分かっていたものの、それは一時間してようやく、速いのか遅いのかわかる目安で、走ってる最中はイマイチ不安でした…
とりあえず、一時間に7周(だいたい6.5分/km)を越えないように走ります。
走り始めて二時間ほど…なんか腰とか全身がだるいなー。
まぁロング走あるあるで、普段気にならない部位が、ゆっくり走ると逆に気になってきます。
そのうち、かなり気になっちゃって、走りながら腰をもんだり。
エイドは、スタートゴール地点にあるので1.3kmごと寄れます。マイカップを置いといて好きな飲み物を入れてもらいながら、バナナやずんだ餅などつまみながら淡々と進みます。
ホントはニ時間に一回くらい寄るつもりが、暑さもあり一時間に一回くらいの頻度で寄ることに。こういう時は、とりあえず心の赴くままに立ち寄るのに限る。ムリしても、どうせその後、その痩せ我慢が、倍返しで返ってくるんだから。
気づけば暗くなってる。
新宿、代々木の高層ビルの夜景がキレイに見える。
そのうち…?雨?
うん。雨。
まぁ、少し暑いくらいだからちょうどいいや、と。気にせず進む。周りの選手もほとんどレインウェアは着てませんでした。
エイドでこなあめジェルを補給。
そのうち雨は上がりました。
腰痛もそんなに気にならなくなってきた。
…?
でも…今度はちょっと気持ち悪くなってきた…
なんで、こう色々と面倒なことが起きるのかなー…😅