今年は今までの様に
毎週淡路にタコ釣りに行けません!


岸和田一文字、
大蛸が絶好調みたいなので久しぶり
行きたいのですが
仕事中予約を取る事ができず
コチラも行けず来週は仕事だし
全然楽しくありません!

今日は雨なので
タコスラでも作ります。




駿パパIIタコ釣り日誌

タコ釣り歴18年で
ウェブリブログからamebloに
引っ越してをして
はや7年になります。
いつも見て頂きありがとうございます。


これまで色々なブログをアップして

きました。


そこで蛸シーズン

タコ釣り特別月間として、

過去のブログの

アクセス数の多い記事や

自分が見て欲しい記事

3日に一度程度
再投稿しようと企画しております。

要はブログネタが無いのと
気合いを入れて書いたブログを
眠らせたく無い為です。

今回の記事は以前投稿した物を
2024年版として手直しリメイクした

ブログNo.1
次、後篇は6月27日アップ


日曜日は通常通り

最新ブログを更新


タコ釣りシーズン


今年から
タコ釣りを始めようと思っている 
あなたに!
 
本当は教えたく無いないのですが
タコを簡単に釣る方法
ご紹介します。
 

前編・後編・の2部構成で
 

うまくいけば

こんな大蛸も釣れますよ!




タコ釣りの基本


蛸がエギに乗るまでは
経験、どんな所に蛸がいるかの
見極め

腕、誘いの掛け方

蛸が仕掛けに乗った時は
合わせ。しっかりしたパットの竿
とバラさない為の仕掛け

釣り上げは
切れないラインと力強く巻けるリール
取り込む時の玉網

蛸釣り基本をおさえていれば

意外と簡単に釣れます。


でも、蛸のいない所でいくら

頑張ってもベテランの蛸師さんでも

釣れません!


そこで大事なのは、


いつ、何処で、どんな所をどんな仕掛けで

狙うかが肝心です


そこでタコ釣り攻略法


今回は前編と言う事で


  • 時期・時間帯

  • 仕掛け

  • エギとラインの結び方と使い方

  • タックル・竿・リール・タモ網

  • 釣ったあと・〆方

 
まずは
タコ釣り時期ですが

タコは一年中釣れますが

初心者さんは水温が上がりタコの活性が

高くなってくる5月〜9月頃がオススメ

でも初心者の方が
確実にタコを釣るのであれば
新子シーズンの

6月〜8月頃は新子ダコが多く、もっとも良く釣れるシーズンから

始めた方が良いです。 

この時期、蛸は小さいですが

活性が高いので誰でも簡単に釣れます。
 


蛸はどんな所で釣れるのか?


漁港や沖波止、防波堤

テトラ帯や敷石が引かれた護岸

磯場やゴロタ石、海岸などで釣れます。


新子シーズンには必ず波止や漁港などで

タコ釣りをされている方がいます。


その方にお声掛けをして

横で釣らせて貰ってください。


気持ち良く蛸の釣り方を教えてくださるかもしれません!


蛸がどんな所で釣れるかは

後編で詳しくお伝えします。




時間帯は
 
マズメ
夜明け前から少し明るくなる頃
4時〜7時(6月末頃)が
蛸の活性が高くなるので良く釣れます。
 
マズメ
夕方から日が沈み薄暗くなった頃から
6時頃から8時の時間帯が
蛸が餌を捕食する時間帯で一番
良く釣れます。
 



タコを釣る仕掛け

タコエギ、タコジグ、タコルアー
タコテンヤなどを使いますが


 


今回は初心者さんにオススメするのが
扱いやすい タコエギ

扱いが簡単で誘いを掛けやすい為

使うタコエギの大きさは
タコエギ:3.5号~4号
オモリ:5号~10号ぐらい

こんな感じにエギにオモリを付け


タコ釣りは

仕掛けのロスの多い釣りなので


高価なタコエギはいりません


タコエギには色々な種類があります。

お値段も

一個200円から1500円と

様々で、


値段が高いから蛸が釣れるか?」

と言うと、そんな事はありません!


安いエギで十分です。


因みに自分はダイソーエギを改造した

自作タコエギでタコ釣りをしています。





最近ダイソーでも

タコエギが売っていますがあまり

オススメできません!


針が弱すぎます。


初心者さんにオススメなのが

新子シーズンのタコ釣り


新子ならこのタコエギでも

充分タコ釣りが楽しめます。


ただ、少し大きなタコが掛かると

バレるので

コチラのタコエギの方が手頃で

オススメします。


安いお店やネットでは
200円ほどで買えます。それが
オクトパスタップ

色はオレンジ色や赤色がオススメ
 下矢印下矢印
 


タコ釣りロスが多いの
5〜6個は必要です。

でもこのエギ少し欠点もあります。

    上矢印エギの針(黒い)と本体(白い)繋ぎ目が剥け易いので
瞬間接着剤で補強した良いです。



タコ釣り

「エギの色は釣果に関係あるのか?」と

言うご質問と何色が良いか?



エギとラインの結び方
 
良くコメントで
「リーダーは必要ですか?」と聞かれますが自分はPEとエギを直結して
タコ釣りをしています。

自分はこの結び方でエギやテンヤを
結び使っています。

仕掛けの脱着が簡単で
リーダーを使わず直結しています。


エギとラインの簡単な
結び方
デビル渡辺さんの動画を見てください。
下矢印下矢印



タコエギを使う時は
ダウンシンカーを付けて使います。
 


蛸は海底にいるので
しっかりエギで底を取り誘いをかけ
釣ります。

その為に自分は

エギにダブルフックサルカン
ナス錘5号を1か2個付けてこんな感じで
 使っています。


自分はオモリを2個付けます。

エギに ダウンシンカーをつける事で
シッカリ底が取れます。
上矢印上矢印
これが重要
基本、タコは底にしかいません!

正直、オモリを2個付けると
根掛かりし易いですが

2個付ける事で
海底に振動と音が伝わり
蛸はそれを吸盤で感じ
素早く反応します。

漁港などは
海底が泥地なのでズル引きする事で
泥煙が上がり、それに誘われて
がやって来ます。

タコ釣りはイメージして釣る釣りです。

海底の地形を感じる事が
肝心

そして蛸が乗ったと思ったら
合わせを入れリールを一定速度で巻き
上げます。

タコ釣り合わせの極意
次回後編で詳しく伝授します。




自分はスピニングでタコ釣りしており

誘いを掛ける時に


ラインに指を掛けテクロトし

蛸の当たりを取っています。


こんな感じにラインに指を掛け上矢印

テクトロ

自分が使っているタックル


竿はアルファタックル

クレイジータコスティック S702H

リールは

ダイワスピニングリール 4000番

ラインはPE5号


うまく行くとこんな大蛸が釣れかも?

下矢印下矢印

この蛸2650gです


大蛸、

意外波止足元で釣れます。


波止際にエギを落としテクトロします。


テクロトとは


「てくてくと歩きながらエギを引きずりトローリングを行う」

ことを意味するスラングです。 


蛸がエギに乗ると

根掛かりした感じの様になります。

その時、ラインのたるみを取り

合わせをしっかり入れます。


重みを感じると、それは蛸です。


慌てず

リールを一定の速度で巻き

(リールを巻く時ポンピングをしない事)

竿先を海面に近づけ一気に抜き上げます。


良く蛸がエギを触っている様な時に

合わす方がいます。


タコ釣り早合せ

厳禁です。

この動画、波止での誘い方や

蛸が乗った時の合わせ方などを

分かりやすく説明しています。


動画開始1分25秒位から見てください

下矢印下矢印下矢印

 

初心者さんは

蛸が張り付くぐらいまで

ゆっくりして思いっきり合わせた方が

バラシません!


張り付かれても慌てず

しっかりした竿と掛かりのタコエギ

PE5号ぐらいのラインがあれば

絶対バラシません!


蛸をバラさない為

「タコ釣りなぜ?バラスのか?」

これを知っておけば釣果に差がでます。

詳しくはコチラのブログで
下矢印下矢印

 
蛸は足で振動を感じ
エギやテンヤを触り餌かどうかを
確認してきます。

だから自分はエギの背中に
鳥皮や豚背油を巻き付けて使っています。

そうすると蛸の反応が渋い時でも
蛸が居れば良く釣れます。

image
 
最近では、匂いで誘き寄せる
タコライダーと言う匂いスプレーもあります。

(まだ試してません)下矢印タコ

エギに タコベイトや銀紙を細く切り
デコリ使うと
蛸へのアピール力がまします。


因みに僕は、自作タコエギで
タコ釣りをしてきます。
 
ダイソーエギ改造した
タコエギで
大蛸でもバラシません!

 

 

このタコエギの作り方は
コチラをクリックしてください。
下矢印下矢印

 

次は竿

 初心者さんには
クレイジータコやソルバラ位が
オススメ(7〜9000円)
下矢印自分はこれを使ってます。下矢印
 
少しこだわる方には
アブガルシアタコスフィールド
オススメします。


リールは、
 初心者さんは
スピニングリール
4000番位をオススメします。
遠投もできるし
ライントラブルが少ないです。

自分はこの安いスピニングリールにPE 5号を巻き使っています。

バス釣りなどされている方は
お待ちのベイトリールをお使いください

ラインは、PÉ3〜5号
5号の方がエギのロスが少しでも
少なくなります。
 

 たこが釣れたら
 
釣れたタコを入れるスカリ
 
以前自分はせっかく釣った蛸が
全て逃がしてしまった経験があります。

それはスカリに小さな穴が空いて
そこから全て逃げてしまいました。


蛸は頭が良いので1cmぐらいの穴が
空いていると
キロクラスの蛸なら脱走します。



だからダイソーの洗濯ネットに入れ

スカリに入れる事をオススメします。


スカリが無ければ
釣った蛸を直ぐ〆てビニール袋に入れ
氷に直接触れない様にして
クーラーボックスで保存して下さい
 
蛸の締め方
目と目の間をナイフで刺す下矢印 

刺すと半分だけシマリ白くなったりします。その時はもう一度


そして、
一度冷凍し塩揉みすると
ヌメリが簡単に取れます。
 
冷凍する事で
湯がくと柔らかく旨味も出ます。
 
自分達は洗濯機で蛸のヌメリを
取っています。

 

 

たこを洗う洗濯機


色々考えたり道具を揃え無くても取り敢えず、タコ釣り始めてください!
 
タコ釣り攻略法
後編に続きます。
後編で
蛸がどんな所にいるのか?

次、後篇は6月27日アップ



タコ釣りの注意

たこは

漁業権対象種です。


タコ釣りは第一種共同漁業権が
設定されている地域では密漁となりますのでご自身の地域の漁業権をご確認のの上
タコ釣りを楽しんでください。


釣って良い所釣ったらダメな所

あります。

ご自身の地域がタコ釣りをしていいのかを
下のサイトで確認ができます。

 タコ釣り上手な方のブログは

コチラの「にほんブログ村の文字」を

クリックして見てください。 

 

 下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村">にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村