今日は自分が普段使っている 

簡単で、良く釣れる

タコエギ

作り方を 伝授します。

 下矢印下矢印


今度、会社の後輩が

「タコ釣りに行きたい」と言うので

タコエギを作る事にしました。


作り方は簡単で

ダイソーエギを使うので

コストもかかりません。

 

 

このダイソーエギのカンナを外し


僕が考案した

タコエギの針を付けるだけ

簡単に作れます。


この針、掛けたらバラしませんよ!


最強のタコエギ

に変身します。

 

 

僕はタコ釣りを始めて15年間


市販タコエギは使った事が無く

普段自作タコエギでタコ釣りをしています。


自作タコエギは 

この針を使うと誰でも簡単に作れます。

下矢印下矢印


上矢印この写真は硬質ステンを尖らせ

曲げた物で


まずエギのカンナを外します。
 
カンナをこの針に交換するだけで
OKです。
 
 交換方法は、
まずはカンナをペンチで回しながら
抜きその穴を使い針を付けます。

この時エギによっては
上手く抜けず折れる場合があります。
折れた時はドリル2mmで
気を付けて穴を開けます。

そして針の根元をガスコンロの火で
赤く焼き、
カンナを抜いた穴に押し入れます。​

下に詳しく書いています。
 


針の作り方は下で紹介していますが
「針を作るのが面倒」
言う方に朗報です。

この針、少しですがメルカリの

駿パパたこショップで

販売中


タコエギの針やタコテンヤたまに、

タコエギやタコルアータコスラも販売しています。

コチラ下矢印下矢印下矢印クリック

駿パパタコ釣りの出品情報 評価 1320 出品数 1295 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ月恒例のメルカリ出品、今月は材料が揃わないので出来ません。次回は10月始めを予定しています。リピーター様にはご迷惑をかけます。皆さんからの良い釣果報告、羨ましい物ばかりです。関西今年はタコが少なく、自分は苦戦中で少ないチャンスを逃がさない様な仕掛け作りを頑張ります。釣行の様子はアメブロで「駿パパタコ釣り日誌」と言うブログをしている者です。タコ釣り初…

 https://jp.mercari.com/user/profile/367693077?utm_source=ios&utm_medium=share



 

ここからがタコエギの作り方

針の付け方


まずはダイソーエギのカンナを

プライヤーで捻じりなから外します。



そして、その穴に針を付けます。


初心者さんは穴をキリなどで少しだけ
大きくすると簡単に入れられます。

注意大きくし過ぎない事
 

針の根本を赤くなるまで焼きます。


それをカンナを外し穴に差し込みます。


この時絶対に 針先は焼かない事

焼くと針先が柔らかくなります。 

(ダメな針の掴み方)


エギに差し込む時のコツは


赤くなった針にエギの方を押し付ける

感じで10から15mm程

差し込みます。


火傷に注意してください

 

正しい針の掴み方

針をベンチで掴み根本を焼きます。


ダイソーエギを使うと
針を焼いて差し込むとプラスチックが溶けて柔らかくなります。
その時ベンチで上下左右を押さえ圧着
冷めるとこれだけで強固に
固定できます。

針が固定出来たら。
ベンチで針の幅や角度を好みに
応じて調整します。

更に糸でしっかり巻き固定し。

エポキシ接着剤 

綺麗に仕上がりるのがオススメです。


 こうすると市販タコエギの様に
針が抜ける事はありません!

そして、
エギの後ろにタコベイトや背中に
鶏皮をヒラヒラ装着して使うと

アピールアップさせると

釣果に差が出ます。

 

そして肝心なのが


自作したタコエギは必ず


バケツやお風呂などで水に沈め


水中の姿勢の確認と

浮力調整をして使う事

 

良くネットを見ていると


エギとのバランスを考えず

大きな針や針をネジ止め

エギの後ろが重い


バランスの悪い自作タコエギを

良く見かけます。

 

そんなバランスの悪いタコエギは


エギが底に沈み横を向き

根掛かりの原因になり

ロスばかり増えます。

 

自作エギを作る時は

針とエギのバランスが肝心です。




タコエギの
水中姿勢3タイプ

新子シーズンは①

エギをタコやんの様


エギを海底から5cm程度浮かせます。

(浮力調整で色々アピール)

 

タコが少し大きくなり、

タコの活性が上がり始めたら

オクトパスタップの様に

斜めにテールが浮く感じに設定

 

大物を狙う時は、

小さなオモリをダウンシンカーとして

1個か2個付け底を這わせて使います。

(泥煙でタコが寄って来ます)


針の作り方

 

超硬質ステンレスバネ材
1・4mm1・6mmで針を作ると
サビ難くオススメ

自分は硬質鉄線で作っています。

ホームセンターに

1.6mm位の鉄の棒や串

売ってます。(直ぐ錆びます

硬い普通鉄線を使う) 


注意針金には、

熱処理をした柔らかいナマシ鉄線があり

コチラはダメです 。
ホームセンターで丸められ売られている
ステンレス線や針金は柔らかいので
絶対ダメです。
 


1番上の物は上の写真で作ったもので

これをペンチで角度を調整します。

(角度が大切、タコがバレます。)

下矢印これを整形


上矢印2番3番目のU字の部分をペンチで

狭め付けると完成 上矢印

角度で貫通性が良くなり

バラシも減ります

 


詳しい針の作り方はコチラを

クリックすると見れます。下矢印

簡単自作タコエギの針(動画あり)

最近ダイソーエギが売っていないので

困っています。


 

いつもこのエギに

フックサルカンナスオモリ

付けて タコ釣りしてます。




自分はタコ釣りを始めて15年 

釣具屋さんでタコエギを買った事は

ありません。 


 
あと、これを応用し
リメークエギも作れます。

 

漁港で拾ったエギです。

 

針やオモリが錆落ちたエギ

リメークしてタコ釣りに使ってます。


これ全部お金は

一円も掛かってません。
 

 

タコやんは、

秋口になると針やオモリが取れ

よく海面に浮いています。

 

オクトパスタップも良く

リメイクします。

オレンジ色がおすすめ


この事からこの二種のエギは

根掛かりしやすいのが分かります。

人気のあるタコエギなんでしょうね!

僕はエギ、テンヤやルアー

自作してタコ釣りしてます。

 

 

デビルエイトも海で

エギに引っ掛かって上がった物を

リメイクしました。


下の仕掛けは数年前からの秘密 

ヒット作の仕掛けで

毎年良く釣れます。

 

エギより小振りのテンヤで

遠投してズル引きして使います。


小テンヤ

 

お金をかけず、

タコ釣りをするのがモットーで

色々工夫して楽しんでいます。
 


デビルエイトを自作するより


デビルワームをタコエギの背中に

付けて釣ると良く釣れます。




この時注意するのは

ワームの爪が針先に来ない事

タコの掛かりの邪魔になります。


このページに掲載した写真の

エギやテンヤは過去に
キロオーバー
タコが良く釣れた仕掛けで

実績のあるばかりです。

他にも色々あるのですが、

また、次回に紹介します。

もっと詳しい秘密エギの作り方は

コタラのページを見てください。

       ↓↓↓
 100均エギを改造しタコエギに

 

こんなブログも

良く見られています。

題名クリックすると見れますお願い

下矢印下矢印下矢印

第三のタコルアー(メルカリ仕様)

自作タコルアー

こんなタコエギを作ってみました

 

メルカリ始めました。

僕のメルカリページ

メルカリショップは

コチラの名前クリックでみれます。

        下矢印下矢印

駿パパタコ釣り」で

販売してます

https://www.mercari.com/jp/u/367693077/

見てね!

 

 

何かありましたら

お気軽にコメント入れてください。

 

タコ釣り上手な方の

ブログはこちら
クリックして↓↓↓↓  見てください。

にほんブログ村">にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村