最近、歳のせいか!
 
ブログ、メルカリ共に続ける意欲が
無くなって来ました。
 
 
でも毎年恒例年初め
メルカリ出品イベント
向け
 
最近タコ釣り仕掛けを頑張って
作っています。
 
その中で
ダブルフックタコテンヤを作る時に
 
市販の長さ50cmのステンレスを
34cmにカットして
 
テンヤの大針を作るのですが
 
この時に中途半端の長さの
端材が沢山でます。
 

長さ16cmの端材

下矢印下矢印
 

この材料また値上げしており

前回購入時550円だったのに

今回は660円になっていました。

 

それにまだ送料も660円かかります。

 

2mm✖️50cm3本で660円

1.6mm✖️50cm5本660円

 
捨てるのは勿体ないので
今日はこの端材で‼️
 
自分が使う春の大蛸用
ダブルフックタコテンヤを
下矢印作る事に。下矢印

 

この端材でタコエギの針を作るには

太くて短かすぎるし!

 

この端材を2本使い

ダブルフックタコテンヤの大針を作ります。

 

 

先ずは、この端材の先を尖らせ

この針の形に成形します。

下矢印

 

この状態で竹にこんな感じで

固定してテンヤに付けると

下矢印下矢印

蛸が乗った時に

針にねじれの力が掛かり

針の固定の強度が弱く

針が左右に寝てしまいます。

 

だからこの針の端を溶接機で

溶接してV字に曲げ大針を作ります。

下矢印下矢印

 

この溶接機で

こんな感じで溶接します。

 

 

こんな感じになり

溶接部にバリができます。

 

 

溶接部のバリをグラインダーで

 

研磨して溶接部分で曲げます。

 

 

ステンは熱を加えると柔らかくなります。

 

溶接部の弱い所を竹との固定部にする事で

針自体の強度には影響はありません。

       下矢印

こんな感じで固定上矢印

 

 

溶接した針をセンターで曲げると

大針の完成です。

 

 

普段メルカリに出品している

テンヤの針よりは全長が少し短いですが

 

針先からフトコロまでの長さは

ほぼ同じに作っているので

充分タコ釣りに使えます。

 

この針で自分用のテンヤを作ります。

大針2mm 小針は1.6mm

竹長さ140mm 幅28mm

 

メルカリ出品用、

正規品のダブルフックタコテンヤと

比べてもそれほど変わりありません!

 

上矢印上矢印

これが端材で作った

ダブルフックタコテンヤ

完成

この端材で作ったテンヤは

自分で使います。

 

 

コチラは少しタイプが違う

端材のダブルフックタコテンヤ

これに手羽先か豚背脂を付けます。

下矢印下矢印

そして

只今、メルカリ出品イベントに

向けて製作中のタコスラや

ダブルフックタコテンヤや

自作用のテンヤの針などです。

 

 

そしてこんなテンヤも作りました。

前回タコ釣りでエギに引っ掛かって来た、

このボロいテンヤ

 

淡路で

このテンヤをロスされた方が見たら!

 

これ、俺のテンヤや!」と

言う方がいると思います。

 

 

針先が上を向いており市販品なのか?

針先から奥までがかなり短いです。

 

今回このテンヤの針は小針に作り変え

端材で大針を作りリメイクし

ダブルフックタコテンヤを作ります。

 

市販のテンヤの針との違いが

分かるでしょうか?

下矢印市販品の針

上矢印端材の大針とリメイク小針

針先から奥までの長さが

市販品の倍の長さで使っています。

だから蛸の太い足を貫通してバラさない

 

リメイクテンヤ完成

こんな物でも充分、蛸は釣れます。
 

自作テンヤ作りに興味のある方が
良く見て下さる記事がコチラ
 

釣れる

タコテンヤの作り方

 

詳しい寸法や手順など

コチラのブログに書いています。

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

そして、工房を整理していると

他にもオモリの半端や端材が残って

あったのでこれを使い

 

タコルアーも製作

本当はタコスラを作りたかったのですが

フロートが無かったので

デビルエイトクロー風のタコルアーを
作る事に

材料は端材をかき集め作ります。

 

本体はステン1.4mmでそれに

針ステン1.6mm を溶接します。

 

 

溶接部は弱いので

この部分に2本針を合わせ

ワイヤーを巻き補強しハンダで固定

 

あとは

ワーム取り付け部を簡単に

本体を折り曲げて作り

 

足ステン1.2mmとオモリを付けて

完成

 

 

今回足を1.2mmで作りましたが

これでもまだ太い感じがします。

 

ルアーの重さは45g

ワームを付けるとこんな感じです。

 

 

 

でも、このタイプのルアー

素人が安易に頑丈に作れば良いと思いかちでメルカリなどで足をステン1.4や1.6mmで作ったのを良く売られているのを

見かけます。

 

これ間違えです。

 

足が太いと直ぐ根掛かりし

タコが釣れるより先にロスばかりし

操作性が悪くてタコ釣れません!

 

足を細くする理由は

細くする事で反発力で根掛かりし難く

足は0.8〜1mmがおすすめ

弱い方が根掛かりしない!

 

 

タコがルアーに乗ると

蛸の重みでルアーがヘシャゲ

蛸への針掛かりが良くなります。

 

バネ材なので変化しても

その場で修正し直ぐ使えます。

 

 


 

もう一つは

ステン1.4と足1mmの端材と

タックルボックスにあった大きな市販の針、ダイソーのオモリで作りました。

 

 

ルアーの割に針が大きいです。

 

 

正直このタイプのルアーは最近使いません!

自分が考案した

タコスラの半分も釣れません!

 

 


 

最近、メルカリなどで

タコスラの真似をして

三本針のフロートタイプのルアーを

出品する奴らが増えてきたので

ブログにタコスラの釣果を載せない様に

しています。

 

以前は、ルアーや仕掛けなど作り方や

手順まで詳しくブログに書いていましたが

 

最近、自分のブログのアイデアを悪用して

 

メルカリやヤフオク、PayPayなどで出品し

金儲けに利用する奴らが増えているので

ブログに書かなくなりました。

 

腹が立ちます。

 

そいつら、

熱心に自分のブログを見ています。

見んといてくれ!

 

ブログを更新する意欲が

薄れて来ています。

 


 

自分がブログを書いているのは、

 

個人でタコ釣りを楽しむ方に

真似をしてタコ釣りを楽しんで頂く為に

書いている物で

 

アイデアをパクり

金儲けに使われたくない!

こんな奴らには見て欲しくない、

 

youtubeと違いブログを書いても

一円の収益はありません。

 

ブログ、

見てくれる人を選べないのが辛い

 

コイツらのせい

最近ブログの内容が面白く無くなって

きており、本当はこの時期

こんなブログをアップする予定でしたが

 

  • 試作たこ仕掛けのブログ

 

 

  • 皆さんからお問合せの多いテンヤの針の作り方やバラさない針の角度や幅、配置

 

 

  • タコスラの次の新作タコルアーのお話などアップ出来ません

 

すべてボツ

 

ブログを書く張り合いがなく

今年は更新も少なくなると思います。

 


 

 

 

取り敢えず頑張って作りました。

タコスラも少し出品します。

 

コチラをクリックすると

メルカリのショップサイトが見れます。

 

 

タコ釣り上手な方のブログは

コチラの「にほんブログ村タコ釣りクリックして見てください。  

  下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村">にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村